fixedImage
分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。

























執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

pon-, posit-, post- 置く





花見で良い場所を取ったときに、「良いposition(ポジション)」取ったよとか言いますよね。このposit-の部分は「置く」という意味のパーツなんです。ものを置いて場所を取りますからね。

appose (技術)添える、横に置く
ap-(〜の方向に)

apposite まさに適切な、かなった
ap-(〜の方向に)

apposition 添付、並置、同格
ap-(〜の方向に)

component 構成分子、構成している
com-(共に)

compose 作る、作文する、作曲する
com-(共に)

composed 落ち着いた
com-(共に)

composer 作曲家
com-(共に)

composite 混成の、合成の、合成物
com-(共に)

composition 構成、構成すること、作文
com-(共に)

compost 配合肥料、混合物
com-(共に)

composure 落ち着き、沈着
com-(共に)

compound 合成の、混合の、複合した、化合物
com-(共に)

contraposition 対位、対置
contra-(反)

decompose 分解させる(する)、腐敗(風化)させる
de-(〜から離れる)

decomposer 分解者、分解生物
de-(〜から離れる)

decomposition 分解(過程)、腐敗、風化
de-(〜から離れる)

depose 退ける、追放する、免職する
de-(〜から離れる)

deposit 預金、沈殿物、(確実に)置く
de-(〜から離れる)

deposition 罷免、免職
de-(〜から離れる)

depositor 預金者、沈殿物
de-(〜から離れる)

depository 倉庫、保管場所、保管人
de-(〜から離れる)

depot 駅、(バスなどの)発着所
de-(〜から離れる)

disposal 処分、配置、譲渡
dis-(〜から離して)

dispose 処理する、配置する
dis-(〜から離して)

disposed 配置された、…する気のある
dis-(〜から離して)

disposition 気質(心の配置)、配置、処置、レイアウト
dis-(〜から離して)

exponent 説明者、典型、累乗の指数
ex-(外に)

expose さらす、露出する
ex-(外に)

exposition 博覧会、注釈、説明
ex-(外に)

expositor 叙述者、説明者
ex-(外に)

exposure (秘密などの)暴露、(身を)さらすこと
ex-(外に)

expound (教義・経典などを)詳細に説明する、詳述する
ex-(外に)

impose 課する(税金など)、押し付ける、強いる
im-(〜の中に)

imposing 堂々とした、威厳のある
im-(〜の中に)

imposition (税などを)課すこと、負担、税
im-(〜の中に)

impostor 詐欺師、山師
im-(〜の中に)

imposture 詐欺、ペテン
im-(〜の中に)

impound (家畜を)囲いに収容する、閉じ込める、(証拠を)押収する
im-(〜の中に)

interpose 間に入れる、挿入する、(言葉などを)さしはさむ
inter-(〜の間に)

interposition 間に置くこと、干渉、仲裁
inter-(〜の間に)

opponent 対立する、敵対者
op-(〜に対して)

oppose 反対する
op-(〜に対して)

opposite 正反対の、相反する、反対物
op-(〜に対して)

opposition 対立、反対、対照
op-(〜に対して)

pause とぎれ、休止、区切り、休止する

pose 姿勢、ポーズ、態度、提起する

posit 置く、据える、仮定する

position 位置、設置、立場

positive 積極的な、確実な、明確な

positively 確実に、断固として

post 柱、地位、ポスト

post 郵便、郵便物

postage 郵便料金

postal 郵便の

postcard 絵葉書

poster ポスター、広告びら

postman 郵便集配人

postpone 延期する、後回しにする
post-(〜の後に)

posture 姿勢、態度、心構え

preposition 前置詞
pre-(〜の前に)

proposal 提案、申し込み
pro-(〜の前に)

propose 求婚する、提案する、申し込む
pro-(〜の前に)

proposition 問題、命題、定理
pro-(〜の前に)

propound 提出する、提出する
pro-(〜の前に)

purpose 目的、目指す
pur-(〜の前)

purposely 故意に、目的をもって
pur-(〜の前)

reposal (古語)信頼などを置くこと
re-(再び)

repose 休ませる、休息、休憩、安静
re-(再び)

repository 貯蔵場所、容器、墓
re-(再び)

suppose ・・・だと思う、仮定する、推測する
sup-(下に)

supposed 想像の、仮定の、・・・と考えられていた
sup-(下に)

supposedly 想像上、おそらく
sup-(下に)

supposing もし…ならば
sup-(下に)

supposition 仮定、推測、仮説
sup-(下に)

transpose (位置・順序を)置き換える、順序を入れ替える
trans-(〜の向こうに)

transposition 置き換え、転置
trans-(〜の向こうに)













par-, parat- 準備する、整える
https://www.road52.com/p/par_parat.html
「準備する」ことをprepareと言いますが、これはpre-(前もって)、par-「準備して」おくことから来ています。

phil-, philo-, phile- 愛する、〜好きの
https://www.road52.com/p/phil_philo_phil.html
博愛のことをphilanthropyと言いますが、これはanthro-(人間)をphil-(好き)であるということから来ています。

pi(n)g-, pict- 色を塗る、描く
https://www.road52.com/p/ping_pict.html
絵のことをpicture(ピクチャー)って言いますよね。このpict-の部分は「色を塗る、描く」って意味のパーツなんです。

phobia- 恐怖症、〜嫌い
https://www.road52.com/p/phobia.html
閉所恐怖症のことをclaustrophobiaと言いますが、このphobia-の部分は「〜恐怖症」という意味のパーツなんです。

par- 等しい
https://www.road52.com/p/par.html
「比較する」ことをcompareと言いますが、これはcom-(共に)、par-(等しい)状態にしてから、しっかり比較するということから来ています。

plac-, ple- 喜ばす、和らげる
https://www.road52.com/p/plac_ple.html
「人を喜ばす」ことをpleaseと言いますが、このple-の部分は「喜ばす、和らげる」という意味のパーツなんです。

pa(n)g-, pac-, ping-, pact- 固定する、安定する、打ち付ける
https://www.road52.com/p/pang_pac_ping_p.html
印象に残るように強烈なことを、「impact(インパクト)がある」って言いますよね。このimpactは、心のim-(中)に、pact-(打ち付ける)ような強烈さがあることから来ています。

pan- すべての
https://www.road52.com/p/pan.html
インフルエンザのように世界的に流行しうるもののことを、pandemicと言いますが、このpan-の部分は「すべての」という意味のパーツなんです。

pejor-, pair- より悪い
https://www.road52.com/p/pejor_pair.html
相手を傷つけることを、impairと言いますが、このpair-の部分は「より悪い」という意味のパーツなんです。

plec-, plic-, plect-, plex-, ploy-, ply- 曲げる、編む、重ねる
https://www.road52.com/p/plec_plic_plect.html
「雇う」ことをemployと言いますが、これは人を会社のem-(中に)、ploy-(重ねる)ということから来ています。

pon-, posit-, post- 置く
https://www.road52.com/p/pon_posit_post.html
花見で良い場所を取ったときに、「良いposition(ポジション)」取ったよとか言いますよね。このposit-の部分は「置く」という意味のパーツなんです。ものを置いて場所を取りますからね。

ple(n)-, plet- 満ちた、満たす
https://www.road52.com/p/plen_plet.html
何かを成し遂げたとき、mission completeとか言いますよね。このcompleteのplet-の部分は「満たす」という意味のパーツなんです。

plu-, plur-, plus- もっと、複数の
https://www.road52.com/p/plu_plur_plus.html
+を英語で言うとplus(プラス)ですよね。これがそのままパーツになり、「複数の」という意味になります。

plor- 嘆く、涙を流す
https://www.road52.com/p/plor.html
「嘆き悲しむ」ことをdeploreと言いますが、このplor-の部分は「嘆く」という意味のパーツなんです。

prehend-, pre(he)ns- つかむ、とらえる
https://www.road52.com/p/prehend_prehens.html
「逮捕する」ことをapprehendと言いますが、このprehend-は「とらえる」という意味のパーツなんです。

prim-, prin- 第一の、原初の
https://www.road52.com/p/prim_prin.html
総理大臣のことをprime ministerと言いますが、このprimeのprim-の部分は「第一の」という意味なんです。外務大臣、法務大臣など、数ある大臣の中でも総理大臣はナンバ−1ですよね。

pneum- 息
https://www.road52.com/p/pneum.html
肺炎のことをpneumoniaと言いますが、このpneum-の部分は「息」という意味のパーツです。

plaud-, plod-, plaus-, plos- 打ち合わせる、手を打つ
https://www.road52.com/p/plaud_plod_plau.html
「拍手をする」ことをapplaudと言いますが、このplaud-の部分は「手を打つ」という意味のパーツなんです。拍手はまさに手を打ちますよね。

pung-, punct-, punct-, point- (針で)突く、指名する
https://www.road52.com/p/pung_punct_punc.html
「指名する」ことをappointと言いますが、このpoint-の部分は「指名する」という意味のパーツなんです。

pro- 前へ、前に、〜の代わりに、賛成の
https://www.road52.com/p/pro.html
教授のことをprofessorと言いますが、これはみんなのpro-(前)で、fess-(物語)を語ることから来ています。

pyro-, pyr- 火、熱
https://www.road52.com/p/pyro_pyr.html
あまり使われないパーツですが、pyro-は「火」という意味のパーツです。

prob-, prov-, proof- 正しい、正しいと認める、ためす
https://www.road52.com/p/prob_prov_proof.html
「証明する」ことをproveと言いますが、このprov-は「正しい」という意味のパーツなんです。

priv-, privat- 個別の、別にする、離す、奪う
https://www.road52.com/p/priv_privat.html
privacy(プライバシー)は日本語でもよく使われますよね。このpriv-の部分は「個別の」という意味のパーツなんです。個別の人の権利ということですね。

無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る