執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール

個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
am-, im- 愛
amateur(アマチュア)は日本語でもよく使われますよね。これにはam-というパーツが使われています。amateurスポーツ選手はお金のためでなく、そのスポーツを「愛」しているからやるというイメージでしょうか。
amateur 素人、アマチュア
amateurish しろうとくさい
amative 恋愛の、色恋の、好色的な
amatory 恋愛の、好色的な
amenity 心地よさ
・The small town has all the amenities of a large city.
amiable 気だてのいい、心のやさしい、愛想の良い
・Kovitsky spoke in an amiable, conversational tone.
amicable 友好的な、むつまじい
・Both sides were able to reach an amicable settlement out of court.
amicably 友好的に
amity 友好
・a spirit of perfect amity
amorist 好色者、恋愛文学作家
amorous 好色の
・The park is a favorite spot for amorous couples.
amorpatriac 愛国心のある
amorpatriae 愛国心
amour 情事
enamor enamour 恍惚とさせる、恋い慕わせる
・Charley was never really enamored for Paris.
enemy 敵
・She is a dangerous enemy to have.
enmity 憎悪、敵対
・For many years, there has been deep enmity between the two ethnic groups.
inimical 敵対する、敵意を持つ
・Price controls are inimical to economic growth.
a-, an- 否定(〜がない、無〜、非〜)https://www.road52.com/a/a_an.htmla-, an- は「〜がない」とか「非〜」のように否定系の語根です。
aev-, ev- 年代https://www.road52.com/a/aev_ev.html中世はmedievalと言いますが、midi-という「真ん中」にev-という「年代」というパーツが合体したものなんです。
ab-, abs- 離れてhttps://www.road52.com/a/ab_abs.htmlab-, abs-はawayのように"〓離れて"という意味の語根です。
最近はカタカナでもよく使われますが、abnormalという単語はnormalから離れている、そこから"異常な"という意味になっています。
acro-, akros- 高所、頭、先端https://www.road52.com/a/acro_akros.htmlバスケットでものすごいダンクが飛び出ると実況アナウンサーが"what an acrobatic move!"といいますが、このacro-というのは"高いところ"、"頭"、"先端"という意味の語根です。
a-, an- 否定(〜がない、無〜、非〜)https://www.road52.com/a/a_an_1.htmla-, an- は「〓がない」とか「非〓」のように否定系の語根です。
よく英字新聞でanonymous(匿名の)と使われますが、これは"名前のない"という意味で、このanの部分がこの語根にあたります。
co-(完全)https://www.road52.com/a/co.htmlactionのactに代表される語根です。非常に多くの単語があります。
ana- 上、後、再び、全面的、相似的、類似的https://www.road52.com/a/ana.html時代錯誤のことをanachronismと言いますが、古いchron-「時」がana-「再び」訪れるような時代錯誤という意味になっています。
agr- 畑https://www.road52.com/a/agr.html業をagriculture、農務省はministry of agricultureと言います。そのagricultureにはこのパーツが使われてるんですね。
audi-, audit- 聞くhttps://www.road52.com/a/audi_audit.htmlテレビやビデオデッキ、DVDなどをAV機器って言いますよね。このAVってのはAudioVisualの略なんです。このAudioってのはaudi-(聞く)というパーツから出来ています。
agon- 戦う、苦しむhttps://www.road52.com/a/agon.html悩みがあって苦しんでいるときに、「I'm in agony.」と言いますが、そのagonyにはこのパーツが使われています。
arch- 統治https://www.road52.com/a/arch.html無政府状態で、暴動が起きまくっていることanarchyと言いますが、これはarch-(統治)にan-(無)がついた単語なんです。
am-, im- 愛https://www.road52.com/a/am_im.htmlamateur(アマチュア)は日本語でもよく使われますよね。これにはam-というパーツが使われています。amateurスポーツ選手はお金のためでなく、そのスポーツを「愛」しているからやるというイメージでしょうか。
alb- 白https://www.road52.com/a/alb.htmlalbum(アルバム)って最初は真っ白ですよね? これはalb-というパーツから来ているんです。
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール

個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。